我が社は、技術の革新と合理化に徹し
適正利潤を確保、「日々新なり」の決意で
将来の発展を期すると共に、社会に貢献する。
- 1.つねに顧客の立場に立って、仕事をする。
- 2.つねに担当分野で、創造的な技術開発に挑戦する。
- 3.つねに業務の効率化を心掛け、社業発展に尽くす。
- 4.つねに信和協力、各自の能力向上に努める。
- 5.つねに従業員の生活の安定向上に配慮する。
会社名 | 株式会社カサタニ |
---|---|
本社所在地 |
|
設立 | 1954(昭和29)年6月 |
代表者 | 代表取締役社長 笠谷昌宏 |
主要事業 |
精密金属製品、精密プラスチック製品 |
資本金 | 98百万円(2020年3月末現在) |
海外現地法人 |
|
主な拠点 |
<国内> |
- 1954
- 薄板ばね、コイルばね等の製造を目的として笠谷発條株式会社を設立
- 1970
- マルチスライドプレス、高速自動プレス、連続式無酸化焼入炉、放電加工機を導入
- 1974
- 名古屋営業所(現 中部営業部)を自動車関連業務強化のため新設
- 1977
- ビデオ機器用部品のプレス加工及び組立業務を開始
- 1992
- 大型プレス加工の主工場として丹南工場(現篠山工場)を新設
- 1995
- 情報通信分野の事業拡大のため、樹脂射出成形加工事業に取り組みを開始
- 1996
-
- 関東営業所(現 関東営業部)を移動体通信(携帯電話)分野拡大に伴い新設
- 商号を株式会社カサタニに変更.
- 関東営業所(現 関東営業部)を移動体通信(携帯電話)分野拡大に伴い新設
- 1999
- マレーシア・ペナン州のProgress & Precision Sdn. Bhd.(現kasatani Advance Technology
Sdn. Bhd.)を買収
- 2000
- 鳥取技術センターを映像・情報・移動体通信分野の電気回路・測定技術強化のため新設
- 2001
- マグネシウム加工の研究開発を開始
- 2002
- 天津笠谷精密機電有限公司を中国市場向け生産拠点として設立
- 2003
-
- マグネシウム加工事業に取り組みを開始
- 太陽電池セル用シリコンウェハーの加工事業に取り組みを開始
- マグネシウム加工事業に取り組みを開始
- 2006
- 兵庫県西宮市鳴尾浜に事業拡大と工場集約を目的として土地建物を取得
- 上記土地建物を西宮工場として新設、新規事業を開始
- 2009
- 中国広東省中山市に中山笠谷精密機電有限公司を設立
- 2010
- 中国香港に笠谷(香港)有限公司を設立
- 2012
- 中山笠谷精密機電有限公司が自動車産業向け品質マネジメントシステム ISO/TS16949:2009 取得
- 2013
- IMA(国際マグネシウム協会)優秀賞を受賞
- 天津笠谷精密機電有限公司が自動車産業向け品質マネジメントシステム ISO/TS16949:2009 取得
- 第5回ものづくり日本大賞 特別賞受賞
- 2014
- 中国江蘇省蘇州市に蘇州笠谷精密機電有限公司を設立
- 2015
- Kasatani Advance Technology Sdn.Bhd. が自動車産業向け品質マネジメントシステム ISO/TS16949:2009 取得
- 炭素繊維強化プラスチック(CFRP)のプレス成形加工の取組開始
- 2016
- 蘇州笠谷精密機電有限公司 が ISO9001 取得
- 2017
- 炭素繊維強化プラスチックのプレス成形での量産開始
- 2020
- 経済産業省より地域未来牽引企業に選定